確率統計

階級数を変えてヒストグラムを描く関数

ヒストグラムは図のように、階級数の違いによって、分布の概観がかなり異なってみえる。この事例では階級数が13の場合は正規分布のように見えるが、階級数が33の場合は右側に盛り上がりがあるようにみえる。 どのように階級を設定すべきかについては、決定的…

 ベイズの定理を使って「オオカミ少年」のシミュレーションをしてみた

松原望「意思決定の基礎」に、オオカミ少年が嘘つきであるという確信度の変化をベイズの定理を使って説明している章がある。おもしろそうだったので、この話をR言語を使ってシミュレーションしてみた。この話は、「オオカミが来た!」という宣言が「嘘であっ…

(シグマ)記号の演算

以下の上3つの演算は特に説明は必要ないだろう。 ややこしそうなのは下の2つ。 シグマkの説明 式 を証明するなら、唐突だが式を利用する。 この式を利用することで、ひとつズラしてお互いに打ち消すという方法が使える。この両辺のにを入れて加算すると左…

 順列組合せ

順列 個の異なるものから重複を許さずに、一列に並べる順列の数は、 個の異なるものから重複を許さずに、個を選び出し、それを一列に並べる順列の数は、 個のうち、個、個がそれぞれ同じものであるとき、これら個のものを1列に並べる並べ方の総数はこれもあ…